2023年09月13日

第44回全国青年保育者会議熊本県大会が開催されました!

IMG_6149.jpegIMG_6159.jpeg9月13日(水)KKRホテル熊本にて、「第44回全国青年保育者会議 熊本県大会」が盛大に開催されました。
全国各地より400名を超える青年保育者が集い3日間「園JOY!〜保育をしこたま楽しむばい」を大会テーマに研修会が開催されます。
開会式には木村副知事のご挨拶の後に、スペシャルゲスト「くまモン」も応援にきてくれ大会を盛り上げてくれました。
藤田大会実行委員長をはじめ熊本県保育協会青年部の先生方、3日間そして今までの準備、お疲れ様でした。
大会が成功することを心より祈っています。
posted by 熊本県保育協会 at 14:42| 日記

2023年06月30日

「次世代保育リーダー養成往還型研修会」2回目を開催しました

IMG_5874.jpeg今年度3期目となる往還型研修会。本日2回目の研修会をKKRホテル熊本にて開催しました。
2回目の実施なので同じグループの先生たちともかなり馴染んできました^^
園から持ってきた写真を使ってドキュメンテーションの作成などを楽しく学びました!
posted by 熊本県保育協会 at 15:35| 日記

2022年12月13日

「くまもとお仕事探検フェア」にブース出店しました。

熊本県内の高校生に地元企業を紹介するイベント「くまもとお仕事探検フェア」に熊本県保育協会がブースを出展しました。
県内より高校1・2年生約3000名が集まる大イベント。
コロナのため3年ぶりのグランメッセでの開催となりました。
経営相談委員会メンバーの園の保育士の先生たちが、出し物を披露、その後、保育士になるための進路説明や「保育士修学資金貸付事業」の説明などを行いました。
1人でも多くの学生に保育士の魅力を伝えることができたら幸いです。IMG_4672.jpeg



posted by 熊本県保育協会 at 18:58| 日記

2022年11月15日

往還型研修会 最終回を開催しました。

11月4日熊本城ホールにて(何と諸事情により、熊本城ホールのステージにて)往還型研修最終回を開催しました。
参加者が取り組んできた内容についてポスターセッションを行いました^^。
各先生方が、熱心に取り組んでこられた内容。子どもたちと真摯にむきあう姿が印象的でした。
参加された先生方、Zoomにて発表を見て頂いた先生方ありがとうございました。
posted by 熊本県保育協会 at 17:25| 日記

2022年07月13日

管理者研修会資料

7月13日開催「管理者研修会」で資料する資料となります。
ダウンロードをしてご利用ください。

医療的ケア児の保育所等での受け入れについて
20220713ozasahandout.pdf.pdf

@令和4年度保育所等指導監査について
@令和4年度保育所等指導監査について(番号あり).pdf

A別添資料
A別添資料.pdf

R4 社会福祉法人指導監査について
R4 社会福祉法人指導監査について.pdf

【資料】熊本県手話言語の普及・・・に関する条例の概要
【資料】熊本県手話言語の普及等に関する条例の概要.pdf
posted by 熊本県保育協会 at 09:38| 日記